ホラー

小説

【小説】三津田信三『のぞきめ』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】禁じられた廃村に紛れ込み恐怖の体験をしたあげく、次々怪異に襲われる若者たち。そこは「弔い村」の異名をもち「のぞきめ」という化物の伝承が残る、曰くつきの村だった──。
映画

【映画】ゴースト・フライト407便(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】老若男女さまざまな乗客を乗せ、バンコクからプーケットへ向けて離陸したサンセット航空407便。しかし、地上3万フィートの上空を飛行中に恐ろしい怪奇現象が起こり、乗客がひとりまたひとりと死亡。乗客乗員は逃げ場のない密閉空間で極限状態に追い込まれていく──。
小説

【小説】岩城裕明『牛家』(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】あるゴミ屋敷の清掃をすることになった特殊清掃員。清掃期間は2日間。清掃は順調に進んでいたが……いてはいけないもの、片付けられない部屋、様相を変え続ける内装……これは夢か現実か──。
映画

【映画】黄龍の村(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】レンタカーでキャンプ場へ向かう優希ら8人の若者たち。その途中、山の中で車がパンクしてしまい、携帯電話の電波も繋がらず、助けを求めて歩き始める。トンネルを抜けてたどり着いたのは、包丁が頭に刺さった案山子がある奇妙な村・龍切村だった──。
映画

【映画】元カノ Death(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】女優の姉を持ち、自身も女優を目指すシー。姉の出演映画を女友達と観にいった彼女は、彼氏のアオフがほかの女性と一緒にいる場に遭遇。アオフとシーは口論になる。翌日、アオフからシーに電話が入るが、それは先日一緒にいたあの女性が自殺したというものだった──。
映画

【映画】元カノ 〜憑き纏う女〜(ネタバレ感想)

【ネタバレ感想】人気俳優のケンは相当の女好きで、彼の女遊びは常にマスコミの格好のゴシップネタだった。遊び相手の1人、ミーンから妊娠を告白されたケンは、お腹の子は自分とは関係ないと、彼女を無情にも捨ててしまう。その後、人気女優のプロイと恋に落ちたケンは、彼女との結婚を真剣に考えるようになる。そんな中、彼の遊び相手だった女性たちが次々と不可解で無残な死を遂げていく──。
映画

【映画】事故物件 歪んだ家(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】元作家のヒョンミンは心に病を抱える妻ミョンヘを心配し、妻子を連れて人里離れた一軒家に引越すことに。しかし家の倉庫から物音が聞こえたり、鏡に何者かが映り込んだり、不気味な気配を感じたりと奇妙な出来事が続発し、ミョンヘはますます衰弱していく。ヒョンミンが調査すると、6年前に建てられたその家では、最初に住んだ一家の父子が謎の死を遂げるなど惨劇が繰り返されていたことが判明する──。
映画

【映画】スイマーズ/溺れるトライアングル(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】高校の水泳選手のタンとパースはライバル心を燃やす親友同士。パースはどんなに頑張ってもタンに勝つことは出来ず、タンの恋人アイに密かに恋心を抱いていた。しかしある日、アイがプールで突然自殺してしまう──。
映画

【映画】ゾンビーバー(ネタバレ感想)

【ネタバレ感想】ある時、田舎町を走るトラックの積み荷から汚染廃棄物がこぼれおち、ビーバーの生息する湖を汚染してしまう。一方、湖の近く小屋ではメアリー、ゾーイ、ジェンの3人が女子会キャンプを開いていた。そこへそれぞれの彼氏や元彼であるサム、トミー、バックの3人組が現れ、現場は乱痴気騒ぎに発展。そんな中、ジェンがバスタブで凶暴なビーバーに襲われるが、トミーがビーバーを撲殺する。しかし翌朝になると、そこにあるはずのビーバーの死体が消えており──。
映画

【映画】ラッダーランド/呪われたマイホーム(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】チェンマイにある高級住宅地“ラッダーランド”に念願のマイホームを購入し、バンコクから妻のパーンと14歳の娘ナン、5歳の息子ナットを呼びよせ、家族4人で一緒に暮らす夢を実現させたティー。だが、その住宅地は各所で不思議な出来事が頻発し、地元の人々から「呪われた土地」と噂される場所だった──。
映画

【映画】カミングスーン(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】映画館で映写技師をしているシェーンは、金に困り同僚と一緒に新作ホラー映画「復讐の霊魂」を夜中に上映し、それをビデオに録画して海賊版VCD業者に流出させるという犯罪に手を染めてしまう。だが、その作業中に同僚は失踪、やがて深夜の映画館では映画の内容と同じような奇怪な現象が次々と起こり始める──。
映画

【映画】祟り蛇ナーク(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】仕事をクビになり、バス事故で大けがを負った青年・ノーンは父に説得され、出家することに。何も知らずその寺院を訪れたノーン、ファースト、バルーンの3人組に、怪現象が次々と襲いかかる──。
映画

【映画】7500(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】様々な事情を抱えた乗客を乗せ、ロサンゼルスから東京に向かって飛び立ったヴィスタ・パシフィック航空のジャンボジェット7500便。飛行中、突然の乱気流に襲われて機体が激しく揺さぶられ、乗客は一時パニックに陥る。やがて乱気流はおさまるが、今度は乗客のひとりが苦しみだし、血を吐いて絶命。それをきっかけに機内では謎の死が相次ぐ。怪異現象に襲われながらも飛び続けるしかない7500便の機内は、異様な様相を呈していく──。
映画

【映画】フォロワー 狙われたインフルエンサー(ネタバレあり)

【ネタバレ感想】インフルエンサーカップルのブルックとケイレブは、キャンプへと向かう。携帯電話の電波も届かないキャンプ場の奥地へと連れて行かれたブルックは不満を持つが、1人だけで過ごす夜を楽しむ。翌朝、ブルックは1人でSNSに投稿するための撮影を始めるが──。
映画

【映画】フォービア2/5つの恐怖(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】『フォービア/4つの恐怖』の大ヒットを受けて製作され、前作以上のヒットとなったオムニバス・ホラー。「見習い僧」(監督:パウィーン・プーリジットパンヤー)非行少年が嫌々出家して修行僧となるが、そこで餓鬼の霊の怒りを買ってしまう。「共同病室」(監督:ウィズート・プーンウォララック)事故で足を怪我して入院した少年が病室で味わうおぞましき恐怖体験。「バックパッカー」(監督:ソンヨット・スックマークアナン)日本人バックパッカーのカップルが、ヒッチハイクしたトラックの積み荷は生きた死体だった。「中古車販売」(監督:パークプム・ウォンプム)事故車を扱う中古車ディーラーが体験する衝撃の一夜。「最後に」(監督:バンジョン・ピサンタナクーン)『双生児2』の撮影現場で起こった信じられない出来事。
タイトルとURLをコピーしました