ミステリィ

映画

【映画】デス・レター 呪いの手紙(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】 運転手のイーゴリは、職場に間違って届けられた手紙を届けに、宛先の住所に向かう。 しかし、そこにいた老婆からここの住所ではないと言われ、改めて手紙を見ると、書かれていた住所と宛名が変わっている。 そして、老婆から、受取人に渡すまで絶対に手紙を開けてはいけないと言われてしまう。 謎を解き明かそうと、刑事のマリーナと共に宛名に書かれた女性に届けようとするが、そこには呪いの手紙の更なる恐怖と、謎の少女とイーゴリに関する衝撃の事実が待っていた──。
小説

【小説】秋吉理香子『サイレンス』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 島一番の美人で、かつてはアイドルを目指していた深雪。 現在は、夢を諦め、東京の芸能プロダクションでマネージャーをしている。 婚約者である俊亜貴と3年ぶりに故郷の島を訪れるが、彼には深雪に言えない秘密があった。 その秘密が明らかになった時、深雪の運命が狂い始める──。
小説

【小説】神津凛子『スイート・マイホーム』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 長野の冬は厳しい。 スポーツインストラクターの清沢賢二は、たった一台のエアコンで家中を隅々まで暖められると評判の「まほうの家」のモデルハウスに心奪われる。 寒がりの妻と娘のために、その家を建てる決心をする賢二。 新居が完成し、家族に二人目の娘も加わって、一家は幸せの絶頂にいた。 それなのに──。
映画

【映画】母性(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 湊かなえの同名小説を映画化し、戸田恵梨香と永野芽郁が母娘役を演じたミステリードラマ。 ある未解決事件の顛末を、「娘を愛せない母」と「母に愛されたい娘」それぞれの視点から振り返り、やがて真実にたどり着くまでを描き出す──。
小説

【小説】我孫子武丸『修羅の家』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 この家は悪魔に乗っ取られた。 恐怖、嫌悪、衝撃。 そこは地獄。初恋の女性を救い出せるのか。 女の毒が体内に入り、蝕まれていく──。
小説

【小説】秋津朗『デジタルリセット』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 許すのは5回まで。次は即リセット。 理想の環境を求めるその男は、自らの基準にそぐわない人間や動物を殺しては、別の土地で新たな人生を始める「リセット」を繰り返していた。 一方、フリープログラマーの相川譲治は、シングルマザーの姉親子の失踪に気付く。 姉と同居していたはずの男の行方を追うが──。
映画

【映画】ヴィレッジ(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 米ペンシルバニアの小さな村。 村の周囲を取り囲む森には恐ろしい存在がいるため、村人が森に入ることはタブーとされていた。 だが、村で皮を剥いだ動物の死骸が発見され、誰かがタブーを破ったのではないかという疑惑が持ち上がる──。
小説

【小説】櫛木理宇『殺人依存症』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 6年前に息子を亡くした捜査一課の浦杉は、その現実から逃れるように刑事の仕事にのめり込む。 そんな折、連続殺人事件が勃発し、捜査線上に、実行犯の男達を陰で操る一人の女の存在が浮かび上がる。 彼女は一体何者なのか──。
小説

【小説】白井智之『人間の顔は食べづらい』(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】 「お客さんに届くのは『首なし死体』ってわけ」。 安全な食料の確保のため、食用クローン人間が育てられている日本。 クローン施設で働く和志は、育てた人間の首を切り落として発送する業務に就いていた。 ある日、首なしで出荷したはずのクローン人間の商品ケースから、生首が発見される事件が起きて──。
小説

【小説】真下みこと『#柚莉愛とかくれんぼ』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 3人組アイドルグループのメンバー・青山柚莉愛。 メジャーデビューを目指すも売り上げ目標を越えられず焦る日々。 ある日マネージャーの提案で動画配信ドッキリを実行し、ファンの混乱がSNSで広がっていく。 騙されたファンの怒りの矛先はマネージャーや事務所ではなく柚莉愛本人に向かってしまい──。
小説

【小説】湊かなえ『母性』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 女子高校生が、自宅の県営住宅の中庭で倒れているのが発見された。 これは事故か自殺か、それとも──。
映画

【映画】フロッグ(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 イギリスのとある街で、少年の失踪事件が発生。 現場の痕跡からは、過去に逮捕された連続少年誘拐殺人事件と類似しているが、その犯人は服役中。 一方、捜査を担当する刑事の自宅でも、不可解な現象が起こり始める──。
小説

【小説】五十嵐律人『法廷遊戯』(ネタバレ感想・考察)

【ネタバレ感想・考察】 法曹の道を目指してロースクールに通う、久我清義と織本美鈴。 2人の過去を告発する差出人不明の手紙をきっかけに不可解な事件が続く。 清義が相談を持ち掛けたのは、異端の天才ロースクール生・結城馨。 真相を追う3人だったが、それぞれの道は思わぬ方向に分岐して──?
小説

【小説】我孫子武丸『殺戮にいたる病』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 永遠の愛を求める男が、東京の繁華街で次々と猟奇的な殺人を重ねていく。 犯人、その家族、そして被害者の関係者の視点が入り乱れながら、真実が明らかになっていく──。
小説

【小説】櫛木理宇『残酷依存症』(ネタバレ感想・心理学的考察)

【ネタバレ感想・考察】 何者かに突然、拉致・監禁された3人の男子大学生。 同時期に、彼らの仲間であった女子大学生の遺体が発見される。 誰が、何を目的に行い、何がどこまで繋がっているのか──?
タイトルとURLをコピーしました